1
アサヒペンタックスK2。1975年発売です。当時の高級機だったようです。
Kシリーズという意味では、K10Dの先祖でしょうか。
ずっと欲しいなあと思っていたのですが、ようやく入手しました。
小型軽量のMXに比べると大きく重いですが、個人的にはK2のデザインが好きです。
さてどんな使い心地か。とても楽しみです。



Kシリーズという意味では、K10Dの先祖でしょうか。
ずっと欲しいなあと思っていたのですが、ようやく入手しました。
小型軽量のMXに比べると大きく重いですが、個人的にはK2のデザインが好きです。
さてどんな使い心地か。とても楽しみです。




▲
by rossorosso98
| 2008-05-18 11:32
| 写真_1
▲
by rossorosso98
| 2008-05-07 00:29
| 写真_1
▲
by rossorosso98
| 2008-05-06 12:26
| 写真_1
もう一度あの山を見たい。
もう一度あの蕎麦を食いたい。
で、また行きました。信州へ。
出発前日夜に去年と同じ宿を予約。あとは例によって何も決めず。
出発して、弁当食って、到着。
歩いていると松本市美術館を発見。「草間彌生展」を鑑賞。松本市出身だとは知りませんでした。
あがたの森公園を通過して、遠回りしながら松本城へ。
城を散策した後に松本市立博物館。
宿についてから去年と同じ蕎麦屋へ。今年は、
・生ビール×2
・馬刺し
・うど酢味噌
・シャモ唐揚げ
・地酒
・だし巻き玉子
・シャモわさ
・芋焼酎
・天ざる
大満足。




もう一度あの蕎麦を食いたい。
で、また行きました。信州へ。
出発前日夜に去年と同じ宿を予約。あとは例によって何も決めず。
出発して、弁当食って、到着。
歩いていると松本市美術館を発見。「草間彌生展」を鑑賞。松本市出身だとは知りませんでした。
あがたの森公園を通過して、遠回りしながら松本城へ。
城を散策した後に松本市立博物館。
宿についてから去年と同じ蕎麦屋へ。今年は、
・生ビール×2
・馬刺し
・うど酢味噌
・シャモ唐揚げ
・地酒
・だし巻き玉子
・シャモわさ
・芋焼酎
・天ざる
大満足。





▲
by rossorosso98
| 2008-05-04 11:55
| 写真_1
MXで撮る写真。ハワイ以降どうにもピントが合わないので練習してたのだけど、
やっぱりどうしても狙ってるところとずれるので、とうとうカメラとレンズを疑いました。
ちょっと見てみたら、あやしいところが・・・。
直りました。うれしい。今日は乗り物シリーズ。



やっぱりどうしても狙ってるところとずれるので、とうとうカメラとレンズを疑いました。
ちょっと見てみたら、あやしいところが・・・。
直りました。うれしい。今日は乗り物シリーズ。




▲
by rossorosso98
| 2008-05-01 00:56
| 写真_1
1